EPOSカードは無料で使える人気のクレジットカードです。

VISAだけでなく、マスターカードやJCBのクレジットカードがほしいな。



エポスカードにマスターカードやJCBはある?
クレジットカードの国際ブランドはVISAの他にMastercard、JCB、American Expressなどがあります。
エポスカードは国際ブランド”VISA“が付いたクレジットカードです。
マスターカードやJCBなどが付いたエポスカードはあるのでしょうか?
\2,000ポイントプレゼント! 入会金・年会費無料!/
エポスカードにはVISA以外のブランドはある?



結論:ありません。
株式会社エポスカードが発行しているクレジットカードは、すべてVISAです。
エポスカード公式が明言しています。
もしマスターカードやジェーシービーのクレジットカードが欲しいのであれば、エポスカード以外を検討しましょう。
VISA以外でおすすめクレジットカード
エポスカードのように、無料で使えるクレジットカードをここでは紹介します。
クレジットカードは異なる国際ブランドを組み合わせて2枚以上所持することがおすすめです。
万が一、何か1つが使えなくても、所持しているカードのもう1つの国際ブランドが対応してれば問題なく支払えます。
楽天カード
楽天カードはVISA、マスターカード、JCB、American Expressから選べます。



4つの中から選べるのは嬉しい!
楽天カードは楽天関連のサービスでお得なカードです。
楽天カード、楽天モバイル、楽天トラベルなど、あらゆるものを楽天のサービスを通じて利用し、支払いを楽天カードにすると、かなりポイントが貯まります。
基本還元率が1%も嬉しい。
さらに、楽天カードは2枚目の発行が可能です。



楽天カードをVISAで発行して使っていたけれど、今はJCBの方がいいな…。
という様な方でも、2枚目を違う国際ブランドで発行することが可能です。
イオンカード
VISA、マスターカード、JCBから選べます。
イオン系列のお店で特典やお得が多いカードです。
貯まったWAON POINTは、毎月20日にウェルシア系列のお店で使うと1.5倍のお買い物ができて最高。
イオンカードの種類によっては、年間50万円以上の利用でゴールドカードにアップデートできます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
American Expressのみです。
QUICPayを使うと還元率2%が最大の特徴です。
初年度年会費無料で、それ以降年会費1,100円かかります。
しかし、前年に1度でも利用があれば年会費不要。
このブログでは無料のクレジットカードをおすすめしているので、本来はコンセプトに反します。
しかし、年に1回使えば無料というハードルの低さから、ほぼ間違いなく無料で使える可能性が高いカードです。
国際ブランドの違いは?
ざっくりですが、以下の通りです。
・VISA:1番使える場所が多い。
・Mastercard:2番目に多い。ごくたまに使えない場所もある。逆にコストコはマスターカードのみ使える。
・JCB:日本の会社。日本国外で使えないことがある。ディズニーと相性良し。
・American Express:ステータス高めのブランド。特典やサービス豊富。
・Diners Club:世界初の国際ブランド。ステータス高め。特典やサービス豊富。
「特定の国際ブランドが対応しておらず困った」という状況は、日常ではたまにしか起こりません。
そのため、どの国際ブランドでも気にならないという人も多くいるともいます。
一方、例えば海外出張が多い方がJCBを1枚のみ保持した場合、は不便が予想されるので避けるべきです。
このような場合はVISAやMasterecardのカードを最低でも1枚作るといいと思います。
人それぞれクレジットカードの使い方や生活スタイルが異なるので、自分に合ったカードを作りましょう!
まとめ
エポスカードの国際ブランドはVISAのみなので、他のクレジットカードを持つ場合はVISA以外の国際ブランドから選ぶことをおすすめします。
お読みいただきありがとうございました!
\2,000ポイントプレゼント! 入会金・年会費無料!/